門の裏側をよく探しましょう。灰色でできた長方形のものです
下から二行目にひらがながあります。左から「このはなです」と拾えます。
問題の空欄にひらがなを埋めると、「この問題の答えははなです」となるため、解答は「はな」となります。
「不如學」という文字は地下1階で見つけることができます。その下に色のついたものがあるはずです。
「不如學」の文字の下の椅子が空欄と対応しているようです。イラストは左から「とまと」「あいす」「みかん」です。
「不如學」の下の椅子の紺色の部分だけ取り出すと、解答の「いか」という文字を拾うことができます。
西側の建物の階段の近くで見つけることができます。下の矢印のようなもののついた看板が目に入るはず。
自習室の看板が見つけられていれば正解。三文字の英単語が現れるはずなのでそれを日本語に直しましょう。
Student Research Room の看板と同じ配置なので、色のついた部分を拾うと “hat” を拾えます。よって解答は「ぼうし」
一階のトイレの近くをよく探しましょう
どうやらトイレの近くのゴミ箱と対応しているようです。空欄にそれぞれの名前を埋めてみましょう。
トイレ前のゴミ箱に対応しており、それぞれ上から「もえるごみ」「あきかん」「ぺっとぼとる」「あきびん」「ぷらすちっく」が入ります。よって解答は?の矢印を辿って「ぺっと」
初めの指示で最終的に2階の最西端に辿り着いていたら正解。その目の前にあるものから「ゴール」のイラストまでしりとりで繋ぎ、通った文字を読みましょう。
ずばり目の前にあるものは「消化器」です。左側をぐるっと下から回るようにたどりましょう。
「消化器」「きのこ」「こんにゃく」「クワガタ」「卵」「ゴール」とたどって、「こたえはとけい」と文字を拾えるため、答えは「とけい」です。
画像に書かれている通り、これまでの情報で最後の場所を特定することができます。問題画像だけでなく、あらゆるものを振り返ってみましょう。
問題5のしりとりの画像の点の配置、どこかでみたことがなかったでしょうか?
ずばり、問題5の点の配置とこれまで見てきたMAPの点の配置が一致しています。ここから何か法則を見出すことはできないでしょうか?
ここで、これまでの答えを振り返ってみましょう。これまでの答えは
正門の謎→「はな」
1共の謎→「いか」
共北の謎→「ぼうし」
KKKの謎→「かき」
4共の謎→「ぺっと」
でした。
第5問のイラストの中にも 「はな」「いか」「ぼうし」「ぺっと」「とけい」 が存在します。ここから何か推測が立てられないでしょうか?
構内MAPの点の位置が、第5問の点の位置と一致しているため、それぞれの場所を第5問のイラストに対応させることができます。ここでこれまでの解答を振り返ってみると、一つ前の解答が次の場所に対応するイラストと一致していることに気づくはずです(例えば第一問の答えは「はな」で、1号館に対応しているイラストも「はな」になっている)。よって第5問の解答が「とけい」のため、第5問の時計のイラストに対応する構内MAPの場所に行けばよい。(自転車のカゴの中に宝箱が設置されているため、実際に開けに行ってみよう。)
門の裏側をよく探しましょう。灰色でできた長方形のものです
下から二行目にひらがながあります。左から「このはなです」と拾えます。
問題の空欄にひらがなを埋めると、「この問題の答えははなです」となるため、解答は「はな」となります。
「不如學」という文字は地下1階で見つけることができます。その下に色のついたものがあるはずです。
「不如學」の文字の下の椅子が空欄と対応しているようです。イラストは左から「とまと」「あいす」「みかん」です。
「不如學」の下の椅子の紺色の部分だけ取り出すと、解答の「いか」という文字を拾うことができます。
西側の建物の階段の近くで見つけることができます。下の矢印のようなもののついた看板が目に入るはず。
自習室の看板が見つけられていれば正解。三文字の英単語が現れるはずなのでそれを日本語に直しましょう。
Student Research Room の看板と同じ配置なので、色のついた部分を拾うと “hat” を拾えます。よって解答は「ぼうし」
一階のトイレの近くをよく探しましょう
どうやらトイレの近くのゴミ箱と対応しているようです。空欄にそれぞれの名前を埋めてみましょう。
トイレ前のゴミ箱に対応しており、それぞれ上から「もえるごみ」「あきかん」「ぺっとぼとる」「あきびん」「ぷらすちっく」が入ります。よって解答は?の矢印を辿って「ぺっと」
初めの指示で最終的に2階の最西端に辿り着いていたら正解。その目の前にあるものから「ゴール」のイラストまでしりとりで繋ぎ、通った文字を読みましょう。
ずばり目の前にあるものは「消化器」です。左側をぐるっと下から回るようにたどりましょう。
「消化器」「きのこ」「こんにゃく」「クワガタ」「卵」「ゴール」とたどって、「こたえはとけい」と文字を拾えるため、答えは「とけい」です。
画像に書かれている通り、これまでの情報で最後の場所を特定することができます。問題画像だけでなく、あらゆるものを振り返ってみましょう。
問題5のしりとりの画像の点の配置、どこかでみたことがなかったでしょうか?
ずばり、問題5の点の配置とこれまで見てきたMAPの点の配置が一致しています。ここから何か法則を見出すことはできないでしょうか?
ここで、これまでの答えを振り返ってみましょう。これまでの答えは
正門の謎→「はな」
1共の謎→「いか」
共北の謎→「ぼうし」
KKKの謎→「かき」
4共の謎→「ぺっと」
でした。
第5問のイラストの中にも 「はな」「いか」「ぼうし」「ぺっと」「とけい」 が存在します。ここから何か推測が立てられないでしょうか?
構内MAPの点の位置が、第5問の点の位置と一致しているため、それぞれの場所を第5問のイラストに対応させることができます。ここでこれまでの解答を振り返ってみると、一つ前の解答が次の場所に対応するイラストと一致していることに気づくはずです(例えば第一問の答えは「はな」で、1号館に対応しているイラストも「はな」になっている)。よって第5問の解答が「とけい」のため、第5問の時計のイラストに対応する構内MAPの場所に行けばよい。(自転車のカゴの中に宝箱が設置されているため、実際に開けに行ってみよう。)
活動日 | 毎週月曜日 |
---|---|
活動場所 | 吉田キャンパス内、または近辺 |
入会費 | なし |
年会費 | なし |
メンバー数 | 30人程 |
男女比 | 3:1 |
主な活動内容 | 謎解き制作 |